息子がオンライン授業を出席できるようになってから、
もう数週間が経ちますが、まだ息子としては先生との会話や
他の生徒達とのコミュニケーションを取るのに拒否反応があるらしく
オンライン授業のマイクをオフにしています。
ただ、オンライン授業を出席して学校の授業も受けているので、
親としては、不登校からだいぶ進歩したと感じています。
まだこれからもオンライン授業はしばらくは続くと思いますし、
そのうち息子としてもマイクをオンにして先生と会話をしたり、
他の生徒達ともコミュニケーションを取ったりして出来るように
なると思うので、その時がくればタイミングを合わせて
オンライン授業のマイクをオンに出来ると思うので、
今は遠くから見守る感じで学校のオンライン授業を進めています。
ここで焦って、せっかく学校のオンライン授業に出席しているのに
マイクをオンにしてなど口うるさく息子に対してせかすと、
また、強い拒否反応を起こして自分の部屋に引きこもったりして
逆効果になってしまうので、我が家としては見守ることにします。
学校のオンライン授業を出席できるようになっただけでも
不登校だった我が家としては大きな進歩です。