子供のころの経験や体験はとても大切だと
我が家では考えているので、
たとえ息子が不登校でも親として出来る範囲ではありますが、
息子が興味があったり、経験したい事であれば、
その体験や経験を出来るだけやらせるようにしています。
例えば、パズル、プラモデル、ボクシング、バドミントン
格闘技、スケートボード、タイピング、サイクリング、
漫画、ピアノ、パソコン、プログラミング、太鼓、料理、
CG,イラスト、ドローン、筋トレ、フォトショップ、
etc・・・・・
まだまだ、ありますが息子が興味あったり、
経験してみたかったり、やりたい事があれば
親として出来る範囲ではありますが
学校に行っていない分やらせるようにしています。
もちろん、すぐに飽きてしまうものもありますが、
それはそれで、誰でも子供のうちは飽き性の部分もあるので、
あまり気にせずに貴重な経験として考えています。
子供も色々な事をすると
感性が育ったり、今までとは違う経験ができるので
楽しそうに挑戦している姿を見ると親としても嬉しいです。