不登校の生活が長引いてくると、
学校での授業を受けていないので、
勉強の遅れを心配して親としては心配するのでしんどいです。
親としては不登校で息子が学校に行っていないので、
自分の息子だけが取り残されている感じや
勉強も自分の息子だけが遅れているのではと
常に心配ばかりして精神的に疲れてしまいます。
また、勉強をしてほしくて勉強勉強と
息子に行ってばかりですと、息子も嫌がって
引きこもりが強くなっても困ってしまいます。
親が過干渉になるといけないので、
息子の勉強についてもやはり良い距離感を保って
進めて行くかありません。
また、親がドリルを使って勉強を進めるだけでは
どうしても教え方が下手だったり、
親としてもしっかりと息子に勉強を教えられているか
心配になってしまうので、
我が家ではスタディサプリを使って勉強する事を考えました。